作画資料をネットで探す人におすすめの記事。
コマ送りなどYoutubeでリファレンス動画を再生するのに役立つ機能を紹介します。
YouTubeに最初から備わってる機能の他、chromeの拡張機能と組み合わせるとなかなかの多機能プレイヤーっぽくなります。
コマ送り
youtubeはキーボードのショートカットで細かい操作ができます。
(一時停止中) | 1フレーム戻す / 進む |
5秒戻す / 進む | |
10秒戻す / 進む | |
再生速度を0.25ずつ遅く / 速く | |
一時停止 / 再生 |
速い動きをじっくり見たいとか、キーフレームになるポーズをよく観察したいときに便利。
スマホでは画面の左右を2回タップすることで5秒前後できますが、それ以外の操作はできません。PCから見ましょう。
ちなみにショート動画はコマ送りできないので注意。
ですがショート動画をふつうの動画のフォーマットで再生すれば、コマ送りできるようになります。
やり方を書いていきます。
ショート動画を普通の動画として再生する
まずショート動画のURLを確認。ブラウザのアドレスバーに注目。こんな形のURLになってます。
このURLの”shorts/”の部分を”watch?v=”に書き換える。
↓
https://www.youtube.com/watch?v=xxxxxxxxxxx
これだけで普通の動画と同じフォーマットで再生できます。
コマ送りや5秒送りが使えるようになります。
指定した区間をリピート再生
例えば「サッカー動画のシュートの部分だけを何度も見たい」とか。
chromeの拡張機能を使って、指定した部分をリピートできます。いちいち巻き戻さなくて済むから便利。
まずChromeウェブストアから拡張機能「Looper for Youtube 2.0 」をインストールします。
↓インストールページ
https://chromewebstore.google.com/detail/looper-for-youtube-20/ajlejfdclldnlbfemhomgoainocgjpmb
インストール後にYoutubeを見てみると共有ボタンの横に「Loopボタン」ができてるのでコレを押す。
すると動画タイトルの下にこんなコントローラーができます。
「Loop a Portion: from」にチェックを入れて、リピートしたい区間をシークバーで指定します。
もしくは右上の「00:23 to 00:46」の部分に直接秒数を打ち込んでも範囲指定できます。
この状態で再生ボタンを押せばOK。
指定した範囲をループ再生し続けてくれます。
映像を左右反転する
右向きの絵が描きたいのに左向きの資料しかない…というとき便利。Chromeの拡張機能で動画を左右反転したまま再生できます。
Chromeウェブストアから拡張機能「FlipThis」をインストールします。
↓インストールページ
https://chromewebstore.google.com/detail/flip-this/donljlliiecjcagcenoeohjmabfegkph
インストールしたらYoutubeの映像の上で右クリックを2回押す > FlipThis > Flip Horizontally を選択。
映像が左右反転します。動画を再生すれば左右反転したまま再生される。
左回し蹴りが右回し蹴りになった!
映像内のテキストも鏡写しになってます。
元に戻すときはYoutubeの映像の上で右クリックを2回押す > FlipThis > Resetを選択するか、
ブラウザのページ再読み込みでリセットされます。
ちなみに同様の手順で画像も反転できます。というかchromeに映る画像はだいたい何でも反転・回転可能。
動画の好きな部分から再生スタート
「この動画の〇〇分〇〇秒からを見て!」という感じで共有したいとき便利。
共有ボタンの「開始位置」にチェックを入れていると
指定した時間から再生スタートするURLがコピーできます。
あとはコピーしたURLを貼るだけでOK。