サムネ:犬ペース

側対歩で歩く犬のリファレンス動画 / Paceペース

今回は、側対歩の早歩きで歩く犬のリファレンス動画を紹介します。
側対歩とは、同じ側の前後の足が同時に出る歩き方。Pace(ペース)とも呼ばれる歩様。

側対歩:同じ側の足をいっしょに動かす
斜対歩:対角線の足をいっしょに動かす

人間で言えば、右手と右足が同時に出るような歩き方。


犬では斜対歩が多く、側対歩で歩く場面は少ない。
歩き方の種類は別記事にまとめたので、興味ある方はそちらもどうぞ。
関連記事 動物の歩き方・走り方 / アニメーター向けに4本足の動かし方を解説

いろいろな角度から見た側対歩(ペース)の動画

アニメーションのリファレンスを探すときは、なるべく色々な角度から撮影された映像を見るようにしています。

横から(スローあり)

2:15~2:23 がペースの動き。
2:24でトロットに移行する。

前から・後ろから

歩きも早歩きも側対歩な犬。
1:05以降は矯正されて斜対歩になっている。

後ろ~斜め後ろから

手前の犬が側対歩、奥の犬が斜対歩(トロット)で歩いてる。
側対歩は胴体が左右に揺れるのがお分かりいただけただろうか。(尻尾の揺れを見るとわかりやすいかも)
Animals In Motion
動物の歩き・走りを連続写真に収めた写真集。 トロットやギャロップなど歩きの種類ごとに撮影されてます。キーポーズを撮ってるのでアニメーションの資料として使いやすいです。
PAGE TOP